シングルフック以外を作る
ルアーのケースを作る
無性に何か作りたくなって、100円ショップで仕入れてきた材料で、ルアーの入れ物を作ってみました。
◆材料
- メガネケース
三方がファスナーで開く、ウレタン製
- MDケース
ポリプロピレン製
- スポンジ
そのへんにあったもの
◆工具
- のこぎり ・・・ MDケースのカット用 カッターじゃ厳しい
- 紙ヤスリ ・・・ MDケースカット後の切断面仕上げ用
- 接着剤(ポリプロピレン用) ・・・ MDケースの接着用
- 接着剤か両面テープ ・・・ スポンジ接着用
◆作り方
- MDケースのMDをセットする部分を、メガネケースに合わせて切ります。
- メガネケースに、ポリプロピレン用接着剤で接着します。
- スポンジをメガネケースに合わせて切ります。
- メガネケースにスポンジを接着します。
- 終わり。
切って貼るだけです(笑)
◆完成写真
- 空身
- ルアーを入れると・・・
6cm以下のトラウト用ミノーならぴったり入るはず。
◆備考
もうちょっとファットなモノを入れたいのなら、カセットのケースを使うといいかもしれないです(売ってれば)
ポリプロピレンは普通の接着剤では接着できないので、専用の接着剤が必要です。 買っちゃってもいいんですけど、その後にあまり使い道がないんですよねぇ。
強力な両面テープでも大丈夫なような気もします。
まだ、現場に持ち出していないので使い勝手がわからないんですが、とりあえず工作欲求は満たされたので◎。
【「オラは作る」へ戻る】