2002年のシーズンもいよいよ開幕。去年一年の釣行で、お気に入りルアーもだいぶ変化がありました。
というわけで、2002年度版お気に入りルアーインプレッション。
今年の一軍ルアー達のご紹介です。
5cm フローティング
昨シーズン後半から使ってますが、その日のうちにルアーランキングの一位まで上り詰めた逸品。
なんといっても、キャストのしやすさ、コントロールしやすさが、ずば抜けてます。キャストがへたっぴぃなオラでも、そこそこ狙ったところへもんのすごいライナーでとんでいきます。
それから、ちょっと太めのぽってりとしたボディもかわいげがあります。
アクションはシングルフックに変更したせいもあって、かなり激しくローリングします。オリジナルのフックで使ったことがないので、本来の動きは不明ですが、ウェイビーのクネクネとした動きとはまるで違う、直線的なダイナミックな動きです。
難点は、シングルフック仕立てにするとベリーのフックがラインに絡みやすいトコロ。
5cm フローティング
バランスの良いミノー。
シングルフックにしてもあまり泳ぎが変わらない、もともとのバランスの良さが感じられます。 やはり渓流の定番ミノー。
カラーバリエーションの豊富さと、店頭在庫の豊富さは魅力です(笑)
そういえばシングルフック仕様のパニッシュが発売されてるみたいですね。
ほほぅ・・・負けてたまるかぁ! と、張り合ってみたりして。
5.5cm フローティング
動きがハデな、というか、ケバいルアー(苦笑)
あまりにもアクションしすぎるので、泳いでるのかバランスが崩れてるのか、よくわからないことがあります。 そのくらい激しくクネります。
ちょっとでもアイが曲がると如実に泳ぎに現れるルアーでして、こまめな調整が必要です、ハイ。
リップが長いのでディープダイバー的に使えそうなんですが、ハデハデアクションのためか、イマイチ深度が稼げない感じです。 今年は、ウェイトでも仕込んでシンキングにでもしてみようかと思ってます。
5cm シンキング
相変わらずの見事な飛距離とハデめのアクションです。
開けた大場所ではこのルアーの独壇場です。 やっぱ海用のルアーだ。
もちろんそのまま着水せずに岩にごんごんぶつかりますが(たまにはね)、あまり壊れないユーザー思いのルアー。
どっしりしたアクションなので、じっくりとポイント攻めたいときにも使います。
あと、疲れてきて、キャストがしんどいとき(笑)
シングルフックにすると、フック同士が絡まることが多いです。
なんとかならんものか。
4cm・6cm シンキング
パイロットルアーの座をSTOOPに奪われてしまいましたが、最終兵器の座は未だ不同です。
泳ぎの安定度はやっぱりバルサルアーだなーと。
ただ、釣りが難しくなる夏場まではあまり出番はないでしょうね。 というのも、このルアー、結構壊れるんですよ。
アイの部分が少し下に付いているためかもしれないですけど、口の部分が割れるんですよねぇ。 しっぽが割れるんならわかるんですけど。 なんで?
とりあえず、今年のスタートはこれで行きます。
ま、去年のSTOOPみたいなルアーがでてくれば、一発でこの勢力図が塗り変わるわけですね。 塗り変わったところで大したことじゃありませんが。
これ以外にも、いろいろと試してみたいルアーはあるんです。
DreamWillのelfとか、ブラウニーとか。
今年はその辺も使ってみようと思ってます。
で、インプレッションは随時追加しマスです。
<おしまい>