2001年6月
場所 | 山梨県 尾白川・大武川 |
時間 | 10:30~16:00 |
天気 | 晴れ |
釣果 | イワナ 3匹 アマゴ 5匹 |
使用ルアー | パニッシュF アユ 5cm シュガーミノースリム アユ 7cm |
で、ひとこと | 久々の県外遠征です。 といっても、車で1時間ほど。
まず尾白川に入渓。 水量がなく、アブラビレの気配がない。 ちびちびなハヤの群れがルアーにまとわりつくのみ。 しばらく釣り上がりルアーサイズのヤマメがヒット・・・「ヒット」はいいが、あまり嬉しくないぞ。 同行の水無月君は風呂桶ほどの落ち込みからイワナを引っ張り出しています。 しばらく上がったところが、なにやら工事中。 シャイな釣り人である僕らは、そこで撤退。 大武川へ向かうことに・・。 大武川は、50mくらいの間隔で堰堤があって、あまり趣のよい川とはいえませんが、その堰堤の落ち込みはなかなかおいしそうなポイントなので飽きずに釣りができます。 イワナ、アマゴとも、ぷりっとしたグラマラスな体型のものが多いですな。 大武川では、イワナ3匹、アマゴ4匹。お天気の割には、なかなかの釣果。 気温32℃ 水温22℃ もう、へなへなですがな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
尾白川 | ルアーとルアー 尾鰭がりっぱ |
朱点が少ないな | いじけている のではない・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
でぶでぶ 朱点がキレイ |
細長い イワナ |
ぷりっとした アマゴ |
精悍な顔つき |
時間 | 14:00~16:00 |
天気 | 晴れ |
釣果 | ニジマス 1匹 |
使用ルアー | ウェイビー黒金5cm |
で、ひとこと | 連日のコジヱ君との釣行。 「小鮒釣りし、彼の川」へ。 久しぶりに流れの速い川での釣行だったため、3匹ばらし。 いかんなぁ。 気温27℃ 今日も暑いぜぇ |
![]() |
![]() |
立派な ニジマス |
ヒレなんか |
時間 | 12:00~14:00 |
天気 | 晴れ |
釣果 | アマゴ 1匹 |
使用ルアー | チップミノーS緑銀6cm |
で、ひとこと | 日曜日なのでちょい釣り。 前日までの雨のため、増水と濁りがすごい。 人的プレッシャーもあって釣果はよろしくない。 梅雨の中休みなんですが・・・むちゃくちゃ暑いっす。 今日の同行者はコジヱ君。 気温28℃ |
![]() |
![]() |
小さそうに 見える・・・ |
ホントは |
時間 | 11:00~17:00 |
天気 | 曇り |
釣果 | イワナ 18匹 |
使用ルアー | ウェイビーS桃色パール(仮名)5cm チップミノーF黒金4cm シュガーミノースリムアユ5.5cm アユカラー大人気!! |
で、ひとこと | 梅雨の合間の曇り空で、肉体的に負担の少ない釣行。 前回と違って人は少なく、異常なまでの高活性。おかげでむちゃくちゃ釣れたけど、・・・・運がよかったんですな。 途中で集中力がなくなって、だらだらしてしまいましたぜ。 気温24℃ 水温17℃ 雨が降らないので渇水気味、でも水は綺麗。 |
![]() |
![]() |
![]() |
一匹目 | 目盛りが見えない | 綺麗なオレンジ |
![]() |
||
この崖に・・・ |
時間 | 11:00~17:00 |
天気 | 晴れ |
釣果 | イワナ 8匹 |
使用ルアー | ウェイビーS黒金5cm と 赤金5cm チップミノーF黒金4cm シュガーミノースリム赤金5.5cm と アユ5.5cm 今日はルアー変えまくり |
で、ひとこと | 晴れていましたが風があってキャストしづらい。 で、で、で、 なんだかすごく人が多いんですけど。 あちらこちらと移動しながらの釣り。 でも、結構釣れた。 気温26℃ 水温14℃ 前回、前々回の増水で水底の藻がきれいになくなった。(^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
「おぉ、お、お」 と言っている |
整列 | 銀化岩魚!? |
![]() |
![]() |
![]() |
むちむち岩魚 |
むちむち岩魚 |
背中の |